鴨川市はきれいな海がクローズアップされることが多いですが、里山の風景もオススメなんですよ。
特に田うえが終わった新緑のころ、そしてこがねいろの稲穂がかがやく収穫のころがほんとにうつくしい。
そんな里山の田園風景を楽しみながら、おいしい中華料理を味わうことができるお店があります。
それでは、ご紹介しましょう。
【目次】タップでジャンプ
カフェ具琥(ぐこう)
カフェ具琥(ぐこう)は横浜で営業していたのですが、2013年10月に鴨川市に移転してオープンしました。
なんでも大山千枚田に魅せられ、移住を決めたそうですよ。
千枚田に魅せられたというだけあって、見渡す限り田んぼというなかにお店がポツンと建っています。
カフェ具琥(ぐこう)の店内からの景色がすばらしい
カフェ具琥(ぐこう)には、靴を脱いでスリッパにはき替えて入ります。
板張りの床が清潔であたたかみがあるので、素足のほうが気持ちいいかも。
壁は漆喰で塗ってあり、気持ちの良い空間が広がっています。
そして店に入って、まず目に飛び込んでくるのが入り口から正面に見える四角い窓。
まるで、壁に絵画が掛かっているようです。
店の外にひろがる風景をうまく生かしていますね。

入り口から正面に見える窓

額縁に収められた絵画のよう
カフェ具琥(ぐこう)のメニュー

ランチメニュー

ドリンクとスイーツのメニュー
Aランチ(照り唐丼1/2+ざるつけ担々麺2/3+サラダ)

Aランチ(950円税抜き)
ボクと妻は、Aランチを注文。
Aランチの内容は、照り唐丼1/2とざるつけ担々麺2/3とサラダ。
担々麺は辛さを、控えめ、中辛、大辛の三種類のなかから選べます。
中辛を注文したのですが、辛さがニガテなぼくにもちょうど良い辛さでした。
辛いのが大丈夫なひとは、大辛がいいかも。

照り唐丼
照り唐丼、美味しかった。
鳥の唐揚げが皮がカリッとしていて、甘辛くて、もう、ほんとに美味しい。
こんどは照り唐丼を堪能したいので、次回の来店時はセットではなく照り唐丼を単品でいただきこうと、ひそかに心のなかで思うのでした。
食べる前は、「ちょっと量が少ないかな」と思ったのですが、食べ終わるころにはお腹いっぱいに。
ボリュームも大満足。

まんぷく餃子(560円)
餃子をセットとは別で注文。
形が丸くて、おもしろい。
皮はもちもち、中身はジューシーで美味しかった。
さすが、プロの技。
Bランチ(焼餃子3コ+至福の担々麺2/3+サラダ)

Bランチ(950円税抜き)
娘は、Bランチを注文。
こちらもボリュームあり。
娘が残したので、至福の担々麺を食べたのですが、コクがありクリーミーな担々麺は他では食べたことのない一品でした。
カフェ具琥(ぐこう)には座敷もあります
店内には、カウンター席、テーブル席のほかに座敷もあります。
4人掛けのテーブルが1つだけ置いてあるので、個室を貸し切りで使うことができます。
家族連れや、小さい子どもを連れたママさんグループはゆっくり食事を楽しめますね。
カフェ具琥(ぐこう)のまとめ
開店間もないころに行ったときとメニューが変わっていましたが、今回も美味しくて大満足。
人気のある店は、常に変化して美味しいものを提供していくのですね。
カフェ具琥(ぐこう)の近くには、古代大賀ハスの里があります。
6月下旬から8月上旬が見頃です。
-
鴨川市 古代大賀蓮(ハス)の里 綺麗な花を愛で、高貴な香りを楽しんで
続きを見る
-
【2020年版】地元民が選ぶ鴨川市ランチおすすめ8選
続きを見る
カフェ具琥(ぐこう)の情報
住所 | 千葉県鴨川市下小原795-1 |
TEL | 04-7094-5708 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 月・金曜日(祝日は営業) |
座敷 | あり |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
WEBサイト | http://www.guko.jp/ |