犬に与えるごはんについて考えてみました。
妻は、メインは手作りごはんを考えていました。
でも、栄養がかたよってしまうのが心配ということで、手作りごはんを作ることに慣れるまではドッグフードも一緒に与えることにしたようです。
さて、ドッグフードは何を購入すればいいのだろうか?
ボク達は、ドッグフードについての知識が何もない。
ホームセンターに売っている特大袋のドッグフードで良いの?
犬には健康に長生きしてほしいから、健康を害するようなドッグフードは絶対に与えたくない。
ということで、犬にとって健康に良いドッグフードを調べてみることにしました。
ドッグフードおすすめでネット検索してみる
困ったときのグーグル頼みで、「ドッグフードおすすめ」で検索してみました。
すると、犬に特化したWEBサイトがズラズラーと検索結果に表示されました。
その検索結果の1位から10位まで、すべてのページに目を通してみると、だいたい同じようなドッグフードがおすすめされていたのです。
検索結果でおすすめされているドッグフードの上位は、以下のとおり。
検索結果でおすすめのドッグフード
- モグワン
- カナガン
検索結果のどのページもモグワン、カナガンばかりをおすすめのドッグフードにしています。
詳細ページを見てみると、どちらも外国で生産されたドッグフードのようです。
外国産のものはイヤだなぁ。
何故イヤかというと、次のようなことが考えられるからです。
たぶん、日本には船便で輸送されると想像される。
船の輸送庫はかなりの高温多湿になるので、船に積まれた荷物には過酷な環境になるだろう。
だから、製品が傷まないように何らかの対策を取るんじゃないかなと考えるわけです。
例えば、製品が傷まないように保存材などの添加物を製品に加えていると思ってしまうわけです。
だから、外国で製造されたドッグフードはイヤなんです。
国産のドッグフードを探してみる
ということで、国産のドッグフードを探してみることにしました。
検索条件として、以下に該当するものを対象としました。
検索条件
- 合成保存料無添加
- ヒューマングレイド(人間用の食品と同等基準)
- ドライフード
検索の結果、たくさんの国産ドッグフードメーカーがヒットしました。
検索結果の全部を比較検討するのは大変なので、内容をざっと見てみて、良さそうなものを選んだのが次の3つ。
おすすめの国産ドッグフード
- ドッグフード工房
- 馬肉自然づくり
- このこのごはん
3社のドッグフードの原材料を調べる
各社のドッグフードの原材料は次のとおりです。
ドッグフード工房の原材料
馬肉、うるち米、小麦、生おから、さつまいも、本鰹節、にんじん、かぼちゃ、すり胡麻、食用卵殻粉、すなぎも、鰹節、菜種油、米油、ビール酵母、食塩
馬肉自然づくりの原材料
馬肉、鶏肉、玄米、大麦、黒米、きなこ、かつお粉、米ぬか、馬油、おから、ハト麦、卵、わかめ、小松菜、昆布、ビール酵母、卵殻カルシウム
このこのごはんの原材料
鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンD)
各社のドッグフードの原材料で共通することは、
- 玄米、小麦、大麦などの穀物が入っている
- ビタミン、ミネラル補給のために原価が安いビール酵母が入っている
- カルシウムは、卵の殻を利用
穀物が肉に次いでかなりの量が入っていますね。これは、カサを増やすために入れているんでしょうね。
ビール酵母も入っています。ビール酵母って原価が安いですからね。
原材料をみて分かることは、だいたい同じようなものが入っていること。どれも似たり寄ったり。
とりあえず、ドッグフード工房と馬肉自然づくりを実際に購入してみることにしました。
あとは、実際に犬に与えてみて良く食べるものにすればいいかな。
ドッグフード工房のお試しを購入
ドッグフード工房では、お試し価格の600円(通常価格の半額、送料無料)で3種類のドッグフードを購入することができます。
600円と安かったので、まずはドッグフード工房のものを試してみることにしました。
ドッグフード工房のお試しは、3種類のフードを送ってくれます。
馬肉自然づくりを購入
つぎに「馬肉自然づくり」を購入しました。
こちらは、お試しがないので1kgを購入。
送料込みで、3,920円でした。
ドッグフードの食べ比べ
2種類のドッグフードが揃ったので、ドッグフード工房と馬肉自然づくりを同時に与えて、どちらが好みかテストしてみました。
普段は、肉、魚を中心とした手作り食をあげているので、手作り食を食べ終わってからまだお腹が空いているときは、ドッグフードを食べるという感じです。
今日は、手作り食をあげる前にドッグフードをあげました。
ドッグフード工房のものを先に2週間くらい与えているので、馬肉自然づくりは食べ慣れていないから不利かな。
結果は、ドッグフード工房のもを食べてから、つぎに馬肉自然づくりのものを食べて完食。
どちらも食べてくれました。
さあ、どちらかを定期的に購入する予定です。
もうしばらく、犬の様子をみて決定しようと思います。