海のめぐみ

今年初、ワカメを採りに行きました

今日も朝からミツバチの内検作業。
日曜日でも仕事です。
11時くらいに海をチェックすると、磯に沢山の人が出ています。
30人くらいはいるでしょうか。

DSCF0474急いで家に帰り、腹ごしらえをしてから磯へ。
人は大分減っていました。

DSCF0465海草採取の秘密兵器。

SUPフィッシングで使っているカゴをボディボードに取り付け、ロッドホルダーには鎌を入れています。
去年は、底に穴を開けたバケツにワカメを入れて、沖と浜を何往復もして大変だったので、今年は工夫してみました。

これは、便利!
水に浮いているので、軽々スイスイ進みます。
これなら、腰を曲げて、ワカメを採るときも楽々です。

大きなカゴを背負っている人が多いのですが、何だか重たそう。
この秘密兵器は来年、流行るかな?

DSCF0487海中の写真。
メカブ部分が見えますね。岩に生えているので鎌で刈り取ります。

磯に入る前に、海から上がって来た人と交わした会話。

「昨日は、誰も磯に入っていなかったけれど、どうしてですか?」
「昨日は、『沖止め』と言って漁師は休みなんだよ。だから磯での採取も休み。毎月第一、第三土曜日がそうだよ。」

「ヒジキは買取してないけど、この辺のは美味しくないのですか?」
「石を混ぜたヒジキを出荷した悪い人がいたので、買取禁止になったんだよ。ヒジキは目方で買取るから、石を混ぜて目方を増やそうとしたんだね。」

DSCF04971時間弱で、これだけ採れました。まあまあです。
去年に比べると、ワカメは少ないです。去年は、同じ時間で倍くらい採れました。
解禁から1週間経ったので、少なくなったのかな。

DSCF0505家に帰って、処理作業。娘はお手伝いがマイブーム。包丁でメカブ部分を切っています。でも危ないので、包丁作業は一緒に。

DSCF0508今回採ってきたワカメは、全部干しました。

-海のめぐみ