-
マル農のひと 道法正徳の垂直仕立て栽培
2021/4/6
東京から田舎に移住してから20年くらいのあいだ畑をやってきた。 福岡正信さんの「自然農法」、川口由一さんの「自然農」、木村秋則さんの「自然栽培」、永田農法、慣行農法等々といろいろな農法を試してみた。 ...
-
なぜサーファーは健康で若々しいのか?
2021/3/15
サーファーは、健康で、見た目が若々しいひとが多い気がする。 「ボクよりたぶん若いだろう」と思っていても、実際に年を聞いて年上だと分かってビックリしたことがたびたびある。 自分の周りを見ても、実際の年よ ...
-
BCM、波伝説、なみある波情報アプリを実際に使用し比較してみた
2020/1/7
波情報サービスの更新時期が近づいてきた。 いま使っているのはBCMなのだが、他の会社のも気になる。 幸い、お試し期間があるようなので、他の会社のを実際に使ってみて、つぎの契約をしようと思う。 メモ ボ ...
-
またブログを書こうかな
2019/10/1
4月8日に母の目が見えなくなってから、5ヶ月以上が過ぎた。 そのときから、朝昼晩の食事の世話、身の回りの事、などなど母の介護が始まった。 母は、ボクの家から歩いて3分のところに1人で暮らしている。 東 ...
-
台風15号(2019年9月)こんなすごい風は初めてだお
2019/9/19
「ここに90年以上住んでるけど、こんなにもすごい風は初めてだお」 近所に住む90歳を超える男性は、そう話しかけてきた。 会う人、会う人、「ここに生まれて、こんなのは初めてだよぉ」と口をそろえる。 20 ...
-
スーパー微生物農法 はじめに行うこと
2018/10/2
次に開墾する畑はスーパー微生物農法で野菜を作ろうと思い、つぎの2冊を読んでみました。 これで大丈夫だよNIPPON! 里山資本主義を実践できる 驚異の神谷《スーパー微生物》農法 応用無限の《好熱菌》で ...
-
スーパー微生物農法で畑をはじめてみる
2018/9/22
庭に仕事場として工房を建てようと計画していました。 でも、自宅の近所に母の住居兼仕事場としてもう1軒家を購入したので、庭に工房を建てるのは中止。 ということで、工房建設予定地は畑にすることにしました。 ...
-
簡単修理剤ソーラーレズでサーフボードをリペア
2018/8/15
サーフィンをしていると、いつのまにかクラッシュしていることがありますよね。 そのままにしていると、水を吸ってサーフボードが重くなったり、サーフボードの寿命が短くなったりしてしまいます。 簡単な傷なら、 ...
-
自転車用サーフボードキャリアを取り付けてみました
2018/8/2
いま住んでいるところは、海に近い。 歩いて、7,8分くらいで海に着く。 さらに、そこはサーフィンに適した良い波が立つのです。 サーフィンが大好きなボクにとって理想的なところなのです。あーシアワセ。 い ...
-
くじら(鯨)の竜田揚げの作り方 きれいに見栄え良く作る方法
2018/7/18
日本には調査で捕獲されたくじらの解体処理場が、北海道の網走、函館、宮城県の石巻市、千葉県南房総市和田町、和歌山県太地町の5ヶ所にあります。 いまボクが住んでいる南房総市和田町は、その5ヶ所のうちのひと ...
-
自宅のすぐそばに家をもう一軒購入 母の住まいと仕事場にする予定
2018/7/15
和田町で暮らしはじめてから、およそ半年が過ぎました。 ここは海が大好きなボクにとって、理想的な住まい。 家からは海が見えるし、気がるに海まで歩いていけるのだから。最高すぎます。 そしてじつは、もう一軒 ...
-
養老渓谷音楽祭2018 学園祭みたいなアットホームな音楽祭
2018/5/4
今年も家族で、養老渓谷音楽祭に行ってきました。 養老渓谷音楽祭は、どこかほのぼのした学園祭みたいなノリのイベントです。 訪れている人たちも、どこかのんびりしている雰囲気。 家族でゆっくりと過ごしたい人 ...