蜂人

    山のめぐみ

    ロケットストーブでラーメンを作る、具材は畑から調達

    2015/11/2  

    昨日は、庭で巣枠を煮沸消毒しました。 そして、久しぶりにロケットストーブに着火して、ラーメンを作ってみることにしました。 巣枠の煮沸消毒 かまどでお湯を沸かします 裏庭でかまどに火を付け、お湯を沸かし ...

    軽トラック

    軽トラ スズキキャリー ラジオ交換方法

    2015/10/30  

    軽トラのラジオが聞こえなくなりました。 山で仕事をしているときは、ずーとラジオを付けています。 軽トラで移動中も聞いているなあ。 ラジオが無いと、寂しい。 行きつけの車屋さんに行って聞いてみました。 ...

    no image

    kindle 買って良かったもの

    Amazon Kindle Paperwhiteを購入

    2015/10/26    

    Amazon Kindle Paperwhiteを購入しました。 以前から電子書籍に興味があったのですが、紙の本のほうが読みやすく活用しやすいと思って躊躇していたのですが、実際に使ってみないと分からな ...

    鴨川市ラーメンさわ

    ラーメン・そば 南房総の情報

    鴨川市 ラーメン「さわ」

    2015/10/25  

    鴨川市ラーメン「さわ」へ行ってきました。 先日、カインズホーム前の道を車で走っていると、ラーメンという矢印を発見。 今日、鴨川駅のほうに用事があったので、ついでに寄ってきました。 到着したのは、11時 ...

    山のめぐみ

    木で完熟したアケビを食べる 上品な甘さが口いっぱいに広がります

    2015/10/22  

    蜂場に行くと、実がパカッと割れたアケビがたくさん成っていました。 今日は、高枝はさみを持っていないので、手が届く範囲の実を取って、食べました。 アケビの食べ頃 アケビの食べ頃は、アケビがパカッと口が開 ...

    イベント

    2015年鴨川食フェスタ~キンメ祭り 鴨川の秋の恵み

    2015/10/19  

    10月18日(日)、鴨川食フェスタ~キンメ祭りに行って来ました。 鴨川食フェスタは、鴨川の美味しいものを集めた食の祭典。お昼くらいに家族で出掛けました。 とりあえず、ビール 前原海岸の会場には、午後1 ...

    山のめぐみ

    実りの秋、千葉県鴨川市の里山で今、生で食べられるもの

    2015/10/17  

    実りの秋。里山にある蜂場で食べられるものを探してみました。 雨が上がった頃にスズメバチの見回りへ。 幸いなことに、大スズメバチは来ていませんでした。 里山の恵み 鴨川の里山でミツバチ達を飼育しています ...

    あけび

    山のめぐみ

    あけびのおいしい食べ方と収穫時期や食べ頃、あけびの天ぷらは絶品

    2015/10/13  

    ミツバチを置いている里山からあけびを採ってきました。 春にあけびの小さい実を見つけてから、収穫を楽しみにしていたのでした。 今日、あけびの実を見に行ってみると、実が紫色になり、ちょうど採り頃のようでし ...

    タエン浜

    お出かけ

    奄美大島 天国に一番近いビーチ?「タエン浜」

    2015/10/11  

    奄美大島旅行の最終日は、今回の旅行でまだ訪れたことのない宇検村へ行くことにしました。 レンタカーで宇検村に到着して、たまたま見かけた「タエン浜」という標識。 タエン浜という名前、たしか観光ガイドに載っ ...

    南房総以外の飲食店

    けいはんひさ倉(奄美大島)奄美大島で一番好きな鶏飯のお店

    2015/10/9  

    奄美大島に行くと、必ず行くお店があります。 けいはんひさ倉。 鶏飯がおいしいお店なのです。 鶏飯とは、奄美大島の代表的な郷土料理。江戸時代の頃、薩摩の役人をもてなすために「殿様料理」とも呼ばれ、むかし ...

    no image

    お出かけ

    【バニラエア】わくわくバニラ(格安航空券)で奄美大島へ

    2015/10/5  

    バニラエアのわくわくバニラって知っていますか? 奄美大島へ片道たった2490円!! LCCが出来る前は、奄美大島への航空運賃は安くても3万台だったのです。 沖縄に比べると、飛行機代がかなり高くて気軽に ...

    畑仕事

    これって手抜き農法?葉物野菜のばらまき栽培はチョー簡単!

    2015/10/3  

    葉物野菜の種のばらまき栽培って、チョー簡単。 葉物野菜は、土に筋を付け種を蒔き、土を被せて育てるのが一般的。 でも、ばら蒔き栽培は、そんなことをしないで畝の上から種をパラパラとばらまきします。 9月中 ...