-
ヘルシオ・ウォーターオーブン おいしくてヘルシーな料理が簡単にできる
2020/1/3
シャープのヘルシオ・ウォーターオーブン、買って良かった! ここ数年間の買い物で、ベストワン決定である。 ヘルシオは調理家電にしては高額(10万円弱)なので、購入するのにちょっと躊躇したけど、思い切って ...
-
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)を利用して読んだ本の感想文
2020/5/28
追 記 2020.05.28 話し言葉で読める「方丈記」 2020.02.17 人を見たら神様と思え 2020.02.09 予定調和から連鎖調和へ 2020.02.09 愛の宇宙方程式 2020.02 ...
-
ILIFE V3Proロボット掃除機は、ペットの毛を良く吸ってくれる
2019/2/24
犬を飼うことで心配していたことのひとつが、犬の抜け毛で室内が汚れてしまうこと。 引っ越しを機にボクたちは、なるべくものを少なくしてシンプルな暮らしを目指してきました。 シンプルライフというやつですね。 ...
-
ワイモバイルの「かんたんスマホ」はシニア層におすすめ、操作が簡単、60歳以上はかけ放題無料
2019/4/6
スマホは、操作が難しい。 かけ放題は、月額料金が高いからちょっとなぁ。 と思っているシニア層におすすめしたいのが、ワイモバイルのかんたんスマホ。 ワイモバイルの「かんたんスマホ」、良いですよ。 先日、 ...
-
刈払機(草刈り機)は2サイクル、4サイクルどちらがおすすめか
2019/12/5
自然の中で暮らしたいと思い、東京から田舎に移住して20年近く経ちました。 自然の中で暮らすということは、ある意味、雑草との戦いでもあるのです。 家の周りだけでも、年に4,5回は草刈りをしないと、家が雑 ...
-
デジタルで絵を描きたいので、ワコムペンタブレットを購入
2019/4/6
ボクには、絵心が無い。 小さい頃は、落書き程度のことは描いたのだろうが、その後は50歳を過ぎるまで絵を描くなんてことはなかった。 絵というのは、才能のあるひとが描くもんだと思っていました。 でも、数年 ...
-
ヘルシオホットクック購入 早速肉じゃがを作る
2019/12/19
前から気になっていたシャープのヘルシオホットクックを購入しました。 シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック 水なし自動調理鍋 1.6L レッド KN-HT99A-R シャープ(SHARP) ...
-
スロークッカー もっと早く買えば良かった 絶品料理が簡単にできる
2019/2/23
冬の楽しみの1つに、薪ストーブで作る煮込み料理があります。 薪ストーブの上に鍋を置いて、コトコト長時間煮込むと、どんな素材でもとびきり美味しい料理に変身。 でも、いまは薪ストーブ生活を止めてしまったの ...
-
アイリスオーヤマの加湿器を購入
2019/2/23 加湿器
新居に暮らし始めてから20日くらい経ちました。 暮らし始めて感じたことは、「なんて快適な暮らしなの!」ということ。 どうして、そんなふうに感じたかというと・・・ 自給的な暮らしは時間と労力が掛かる 東 ...
-
ソーホースブラケットを利用したソーホース(馬)の作り方
2019/11/15
先日、新しい丸ノコを購入したときにソーホース(馬)を作成したのですが、足がガタついて満足の行くものができませんでした。 ソーホースブラケットを使えば上手にソーホースを作れるんじゃないかと思い、早速アマ ...
-
マキタ165mm18V充電式丸ノコHS631DZS コードレスは使い勝手が良い
2019/11/15
ソーホース(馬)を作ろうと思い、久しぶりに丸ノコを倉庫から取り出してきて使おうとしたら、動かない。 うーん、困った。 これからテラスの屋根や工房を作るのに、丸ノコは必要不可欠だしなぁ。 ということで、 ...
-
タフで長持ちするおすすめの長靴
2019/12/19
都会暮らしではあまり使うことが無く、田舎暮らしを始めてから良く使うものがありますが、長靴はその中の1つ。 今では、1年中長靴を履いて生活しています。 どこに行くのでも長靴。 海に波チェック、買い物、学 ...