妻が行きたいと先月から言っていたのですが、やっと行ってきました。
なんでも友達が、とても美味しいと言っていたそうです。
カフェなんですが、ランチには中華料理を出します。
見渡す限りの田園風景の中に、お店があります。
店内は木のぬくもりが心地よい、居心地の良いお店です。
妻と僕は、「選べる具琥セット」(1300円)を注文。
上の写真の他に、もう1品料理が付きます。
僕は焼き餃子、妻は地野菜のオリーブ焼きを選びました。

焼き餃子

地野菜のオリーブ焼き
娘は、担々麺を注文。
辛くないようにラー油を抜いてもらいました。
餃子、美味しかった!
餃子は、手作りだそうです。
餃子の皮は均一の厚さで、形も揃っている。
さすがプロ。
家では、この餃子は作れません。
今度は、ビールを飲みながら餃子を味わってみたい。
地野菜のオリーブオイル焼き。
これも美味しかった!
ズッキーニは、こんなに厚く切って調理すると美味しいんだな。
早速、今夜やってみよう。
店の近くには、大賀ハスの畑が広がっています。
食事の後、散歩しました。
畑の近くに行くと、甘い香りがしてきました。
ハスって、甘い良い香りがするんですね。
思わず花に鼻を近づけて、匂いを嗅ぎました。
ただ甘いだけではなく、甘い以外に複雑な香り。
うーん、うまく表現できない。
-
カフェ具琥(ぐこう)鴨川市 おいしい中華料理と田園風景が楽しめる
鴨川市はきれいな海がクローズアップされることが多いですが、里山の風景もオススメなんですよ。 特に田うえが終わった新緑のころ、そしてこがねいろの稲穂がかがやく収穫のころがほんとにうつくしい。 そんな里山 ...
続きを見る
-
鴨川市 古代大賀蓮(ハス)の里 綺麗な花を愛で、高貴な香りを楽しんで
鴨川市北小町の大賀ハスが見ごろというので、妻と見に行ってきました。 ハスがたくさん咲いていて、ちょうど見ごろです 古代大賀ハスの里に到着したのが午前11時。約20人くらいの人が見物していました。3年連 ...
続きを見る
-
【2020年版】地元民が選ぶ鴨川市ランチおすすめ8選
東京から千葉県鴨川市へ移住したのが2001年。 そのとき以来、ガイドブックや口コミで評判の良いたくさんの食べ物やさんに訪れました。 ガイドブックには、店の良いことばかりが書かれていますよね。 でも実際 ...
続きを見る