一斗缶でロケットストーブを作る
以前から作りたかったロケットストーブを作ってみました。
参考にしたのは、現代農業の記事。
一斗缶を利用した、一番シンプルなロケットストーブ。
記事の通りに作ったつもりですが、満足の行く出来上がりになりませんでした。
火力は思ったよりも強くない。
ススも多い。
小枝でも良いというのがメリットですが、すぐ燃え尽きてしまうので火力を安定させるためには、付きっきりで火の番をしないといけません。
ずっと火の面倒を見なければいけませんので、他の作業が出来ません。これは、ちょっと使い勝手が悪いなぁ。
レンガで作るロケットコンロ

レンガで作ったロケットコンロ
こちらは、レンガで作ったロケットコンロ。
こちらも、期待していたようには出来ませんでした。
火力が弱い。
本の記事だけでは分かりませんね、実際に作ってみないと。
まー、僕の作り方がいけないのかもしれないけど。
現代農業は、田舎暮らしの必読書
ちなみに参考にした現代農業は、僕にとっては田舎暮らしの必読の書です。以前は、定期購読していました。
最近は、面白い記事が載っているときだけ買っています。
田舎暮らしをしていると、ついつい手が伸びてしまう雑誌です。