ブログ内検索

  • プロフィール
  • 釣り
    • 釣行記録
  • 健康に生きる
  • 読書・映画感想
  • 南房総の情報

カテゴリー

アーカイブ

かんろぐ

  • 釣り
    • 釣行記録
  • 健康に生きる
  • 読書・映画感想
  • 南房総の情報
  • プロフィール

cafe 南房総の情報

館山市 須藤牧場 カウボーイカフェ

2013/6/29  

先週の日曜日、アイスを食べに、館山市にある須藤牧場に行ってきました。 牧場内にある、カフェ。 モモコアイス ソフトクリーム、フルーツが沢山入っています。 三歳になるまでは、砂糖の入ったお菓子はなるべく ...

海のめぐみ

漁業権取得後初めての漁 いそいそと磯に行く

2013/6/8  

2013年5月後半、大潮の干潮時に、漁業権取得後初めて磯に行ってきました。 普段、海中に隠れている岩が出ています。 友達から、海草のなかを手で探るとサザエが取れるよと聞いたので、水の中に手を入れてゴソ ...

イベント

鴨川市厳島神社 弁財天 本開帳

2013/5/5  

ゴールデンウィークにどこへも出掛けないのは可愛そうなので、今日の仕事は午前中でお終い。 六十年に一度の大祭が行われるので、鴨川漁港へ出掛けました。 今回は60年に一度の通称「弁天さま」の本開帳にあたる ...

南房総の情報 和食

おらがほうの美味しいお店 南房総市うな陣

2013/3/21  

おらがほうの近くにある、お気に入りのお店。 鰻の蒲焼 天ぷらの盛り合わせ 焼き鳥の盛り合わせ お刺身 お好み焼き おにぎり おしんこ 生ビール にごり酒 ウーロン茶 オレンジジュース お腹を空かせてお ...

南房総その他の店・施設

鴨川市観音寺のひなまつり 畠山勇子と大津事件

2013/3/2  

鴨川市の観音寺に、妻と娘と一緒に雛人形を見に行きました。 ここには、「勇子が愛でた雛人形」が飾ってあります。 畠山勇子は鴨川市に生まれました 畠山勇子は、慶応元年(1865年)現在の鴨川市前原に生まれ ...

cafe 南房総の情報

鴨川市 うつわや+カフェ 草SO

2013/1/19  

カフェ草SOに行ってきました。(この写真は、約1年前のもの) 大山千枚田に近いところにあり、とても眺めの良い場所です。 板張りの座敷があります。 子供連れには有難い。 ゆっくりと食事を戴くことが出来ま ...

パン・ケーキ 南房総の情報

山の中のパン屋さん 鴨川市かまどの火

2013/1/19  

「かまどの火」に行ってきました。 (写真は、2012年3月訪問のときのもの) 以前、この近所に住んでいた頃は、オフロードバイクでたまに買いに訪れていました。 鴨川市金束の山中にあるここは、知る人ぞ知る ...

南房総の情報 洋食

鴨川市 ラハイナ

2012/11/22  

メモ 2017.07.31 追記 ラハイナは、数年前に閉店しました。 ジャイアント吉田さんがオーナーの、ハワイアンレストラン「ラハイナ」。 ジャイアント吉田さんは、 昭和41年にドンキーカルテットを結 ...

南房総の情報 和食

鴨川市 磯膳よしえい

2012/11/10  

七五三のお参りの帰りに、食事に行きました。 お目当てのお店が休みだったので、前から気になっていた海辺のお店へ。 「磯膳よしえい」というお店。 座敷でゆっくりと食事を戴くことが出来ました。 料理もおいし ...

手作りレシピ

フルマッシングという方法でビールを作りました

2012/10/28  

ビールを作りました。 モルトエキス缶で何度か作ったことがあるのですが、今回はフルマッシングという方法で作りました。 フルマッシングとは、モルト(麦芽)を糖化させるところから始めます。 上記写真のように ...

畑仕事

固定種の真黒茄子はリンゴの香りがする

2012/10/21  

畑には、秋茄子が実っています。 僕は、鴨川へ来てから茄子が大好物になりました。 東京にいるとき、茄子はあまりおいしく感じたことはありませんでした。 自分で育ててみると、その美味しいこと! 口の中でとろ ...

no image

映画感想

エネルギーシフト 「シェーナウの想い」という映画を見ました

2012/6/4  

先日、「シェーナウの想い」という映画を見ました。 チェルノブイリ原発事故の後、市民グループが子供たちの未来のために、自然エネルギーの電力会社を誕生させるドキュメンタリーです。 シェーナウとは、ドイツ南 ...

« Prev 1 … 28 29 30 31 32 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

記事を検索

カテゴリー

アーカイブ

かんろぐ

© 2025 かんろぐ

 

コメントを読み込み中…