-
いびき対策アプリ「いびきラボ」 口をテープで塞いだらかなりいびきが改善
2017/1/22 いびき対策
2017年元日の朝、目が覚めた時に「あ、酒止めよ。」と思って、禁酒してから3週間が過ぎた。 その日から酒を飲みたいと思ったことは、なぜだか一度も無い。30年以上酒を飲んできて、酒が無い人生なんて考えら ...
-
「禁煙セラピー」アレン・カー著 この本を読んで禁煙に成功しました
2019/1/6 アレン・カー「禁煙セラピー」
最近、波があるので毎日サーフィンしています。 朝7時くらいから仕事をして、午後3時くらいに仕事を切り上げ、海に行きます。 午後3時に仕事を終えるのは、早いと思うかもしれませんが、働いている時間は9時か ...
-
「風邪の効用」野口晴哉 風邪を上手に経過すると体が整う
2019/1/13
20代までは、風邪を引いて具合が悪いときは市販の風邪薬を飲んだり、病院に行くのが当たり前だと思っていました。 「ゴホンと言えば◯角散」、「熱、かぜ、ノドに◯ルが効く」、「効いたよね、早めの◯ブロン」な ...
-
ローヤルゼリーは最強のアンチエイジングフード?ローヤルゼリーはハチミツにも含まれています
2016/6/25 ローヤルゼリー
蜂産品の1つであるローヤルゼリー。ローヤルとは国王、女王という意味なので、女王蜂のためのゼリーということになります。 そう、女王蜂は幼虫のときからずっとローヤルゼリーだけを食べているのです。 幼虫とロ ...
-
ハチミツの美白作用 50過ぎのオッサンも愛用、ハチミツのすごい美容効果
2016/5/17 ハチミツの話
ハチミツは食べるだけで無く、美容にもたくさん利用されていますね。 ハチミツは、エジプトやギリシアの昔から化粧品として用いられてきました。クレオパトラが化粧用にハチミツを愛用していたという話もあります。 ...
-
はちみつ大根の作り方、効能・効果
2019/1/11
寒くて乾燥してくると、風邪を引きやすくなりますね。風邪の引き始めに効果的なのが、「はちみつ大根」です。 はちみつに大根を漬けるだけ。簡単に作れます。 はちみつ大根の効能 はちみつ大根は、昔から伝わる民 ...
-
ハチミツが結晶する理由
気温が低くなってくると、ハチミツが白く固まってきます。 これはハチミツが結晶したのです。 欧米では、「結晶したものこそ純粋ハチミツの証拠」と思われています。だからわざわざ結晶を作ってお店に出すというこ ...
-
花蜜がはちみつになるまで アンチエイジングにはちみつは最適
2017/3/8 ハチミツ
はちみつといえば、花から分泌された甘い液体をミツバチが集めたままのものだと思うかもしれませんが、そうではありません。 ミツバチが集めてくる花蜜は、糖分(ショ糖)ばかりでビタミン、ミネラル類は、ほとんど ...
-
【蜂針療法】 起き上がれない腰痛がハチのひと刺しで回復
2018/3/4 蜂針療法
蜂針療法をご存知でしょうか? ミツバチの蜂針液(蜂毒)を利用して、病気の治療をすることです。紀元前、古代エジプト時代やローマ時代には、広く蜂針療法が行われていました。日本で蜂針療法を行うようになったの ...
-
ハチミツに含まれる栄養素
2015/12/12 ハチミツの話
ハチミツは、甘いだけではありません。人間の身体にとって有用な栄養素をたくさん含んでいます。 ビタミン、ミネラル、アミノ酸、有機酸など約190種類もの栄養成分が含まれます。 ハチミツの成分のうちで、一番 ...
-
ビートたけし、タモリも1日1食 意外にも芸能人に多い1日1食実践者
2019/1/6
朝から雨が降っていたので午前中は、倉庫で仕事。 午後は、本屋へ行きました。 東京にいるころは、本屋に行くのが大好きでした。 都内の大型書店で、いろんなジャンルの本を見て回るのが至福の時。 時の経つのを ...
-
福島第一原発事故による放射能汚染 房総の魚は大丈夫か?
2019/5/14
MUC-Moms United for Children(子供たちの未来を考える母の会) 鴨川で行われたMUCの茶話会に、妻と参加しました。 今日のテーマは、房総の水産物について。 南房総市千倉のスズ ...