蜂人

    犬と暮らす

    潮風王国(千倉)は犬の散歩に適している

    2019/1/13  

    本日は、ミルク(パピヨン)の社会化勉強のために千倉にある潮風王国に家族で行ってきました。 犬の社会化とは、他の犬や人間に会うことで、犬や人間は怖いものでは無いという経験を積ませることです。 まだ子犬の ...

    アーシングマット

    アーシング

    アーシングマットの自作、使い方やアースの取り方を解説

    2019/1/4  

    アーシングを家の中でも取り入れようと思い、アーシングマットを自作してみました。 アーシングマットの作り方 アーシングマットの作り方と言っても、足を乗せるマットにアース線を繋ぐだけです。 本当に単純な構 ...

    アーシング

    アーシングマットの材質の違いによる効果を比較しました

    2018/12/27  

    東京に住む母の持病が悪化し、ボクの住む近くに引っ越してきたことは以前に書きました。 母の持病とは、糖尿病です。 糖尿病はあまり自覚症状が無いのだけれど、本当に怖い病気なんです。 糖尿病で怖いのは、合併 ...

    パピヨン

    犬と暮らす

    我が家に家族が増えました

    2018/12/24  

    家族が1人増えました。 現在、生後3ヶ月の男の子です。 ええ、ご覧のとおり、犬の男の子です。 今までは、ボクも妻も猫派。 以前に猫を飼っていたのですが、その猫が約8年前に亡くなったので、またいつか猫を ...

    買って良かったもの

    刈払機(草刈り機)は2サイクル、4サイクルどちらがおすすめか

    2018/12/19  

    自然の中で暮らしたいと思い、東京から田舎に移住して20年近く経ちました。 自然の中で暮らすということは、ある意味、雑草との戦いでもあるのです。 家の周りだけでも、年に4,5回は草刈りをしないと、家が雑 ...

    ホットクック

    【ホットクックレシピ】クリームシチュー 市販のルーを使わないで簡単にできる

    2018/12/16  

    ホットクックなら、市販のルーを使わないで、簡単にクリームシチューが作れます。 市販のクリームシチューのルーは、添加物がたくさん入っているので、ボクはなんかクセがある感じであまりおいしいとは思わないので ...

    ホンダスーパーカブにサーフボードキャリアを取り付ける

    ホンダカブ

    ホンダスーパーカブに自転車用のサーフボードキャリアを取り付けてみる

    2018/12/10  

    自転車でサーフィンに行こうと、先日、自転車にサーフボードキャリアを付けました。 でも、海からの帰り道はゆるい上り坂なので、帰りがちょっとシンドイのです。 だから、自転車でサーフィンに行くのはやめて、バ ...

    DIYでトイレ便器交換の方法

    DIY

    DIYでトイレ便器交換の手順、失敗も書いてます

    2018/12/8  

    母親宅のトイレタンクへの給水がたまに止まらなくなるので、新しい便器に交換することにしました。 業者に頼むとお金がかかるので、DIYということで自分で交換することに。 10数年前に和式汲み取りトイレから ...

    ホットクックレシピ

    ホットクック

    【ホットクックレシピ】蒸し豆

    2018/12/2  

    豆料理は、料理の中でもかなりハードルの高いものだと思いませんか。 豆を水に浸して戻して、その後火に掛けてコトコト煮て仕上げていく。 豆を煮る工程を考えただけで、面倒くさいと思ってしまうんですよね。 と ...

    勝間式食事ハック

    読書感想

    「勝間式食事ハック」勝間和代著

    2018/11/30  

    1年くらい前かな、ネットに出ていた勝間さんを見たら「ずいぶんと痩せてキレイになったなあ」と思いました。 勝間さんといえば、少しぽっちゃりした人という印象だったので、ずいぶんと痩せたのを見てビックリした ...

    買って良かったもの

    デジタルで絵を描きたいので、ワコムペンタブレットを購入

    2018/11/26  

    ボクには、絵心が無い。 小さい頃は、落書き程度のことは描いたのだろうが、その後は50歳を過ぎるまで絵を描くなんてことはなかった。 絵というのは、才能のあるひとが描くもんだと思っていました。 でも、数年 ...

    結局人生はアウトプットで決まる

    読書感想

    「結局、人生はアウトプットで決まる」中島聡著

    2018/11/17  

    この本の趣旨は、「読む」「聞く」「体験する」ことによるインプットと、「書く」「話す」「行動する」ことによるアウトプットを繰り返すことで、近い将来やってくる「AI(人工知能)が人間の仕事を奪う大量失業時 ...