ブログ内検索

  • プロフィール
  • 釣り
    • 釣行記録
  • 健康に生きる
  • 読書・映画感想
  • 南房総の情報

カテゴリー

アーカイブ

かんろぐ

  • 釣り
    • 釣行記録
  • 健康に生きる
  • 読書・映画感想
  • 南房総の情報
  • プロフィール
ショウサイフグ

釣行記録

ショウサイフグを釣って食べてみる

2021/1/29  

昼の暖かい時間帯にバイクで近所の堤防へ行ってきた。 軽く釣りをする予定。 1月10日 ショウサイフグ 場所:南房総の漁港 時間:10:00~12:00 釣法:ブラクリ 釣果:ショウサイフグ1匹 地元の ...

マハタ

釣行記録

2021年1月第1,2週 釣行記録

2021/1/28  

去年から本格的に海釣りを始めて、いまどハマリ中である。 初めは、サーフからのフラットフィッシュ狙いを中心にやっていて、ヒラメ3匹、マゴチ1匹を釣り上げた。 そして、海釣りを研究するために、ユーチューブ ...

釣り

海釣り、本格的に始めました

2020/12/18  

最近、釣りばかりしている。 養蜂の仕事が一段落して、いまはいわゆる農閑期なので自由にできる時間がたくさんある。 なので、釣りの誘惑に負けてしまい、ついつい足が海に向いてしまうのだ。 朝、夕は砂浜に行っ ...

レストラン伊せや

南房総の情報 洋食

レストラン伊せや(鴨川市)カジュアルな洋食屋さん、コスパも良いです

2020/7/4  

「このお店、美味しそうだから連れて行って」と妻が鴨川のフリーペーパーKamoZineを見ながら言いました。 KamoZineを見てみると、昨年2016年の12月にオープンしたということですが、今まで知 ...

Cafe&Meal MUJIみんなみの里

cafe

Cafe&Meal MUJIみんなみの里(鴨川市)テラス席はペットOK

2020/6/29  

先日、鴨川の無印良品へ買い物に行きました。 ちょうどお昼時だったので、併設されているCafe&Meal MUJIでお昼ごはんを食べることにしました。 Cafe&Meal MUJIとは、 ...

読書感想

トマト缶の黒い真実を読んだら、怖くてトマト缶を買えなくなった

2020/4/3  

トマト缶って、スーパーで100円くらいで売られている。 その安い理由などはまったく知らず、「庶民の味方だな」とボクは能天気に考えていた。 トマトの旬である夏は、安く売っているので生のものを買う。 でも ...

ヘルシオ

【ヘルシオレシピ】ローストチキン

2020/3/21  

1羽まるごとを料理するローストチキンは、ちょっと難しいかなと思うかもしれないが、ヘルシオなら簡単。 塩コショウをして、あとはヘルシオにおまかせするだけ。 ホント簡単に、絶品のローストチキンができる。 ...

ブロック塀を壊す

DIY

ブロック塀を壊す

2020/2/26  

母宅のブロック塀がグラついているのが、以前から気になっていた。 手で押すと、「グラグラ」するのだ。 そして、去年の台風で、さらにもろくなってしまった。 こんど、また大きな台風が来たら、ブロック塀が倒れ ...

糖質制限

糖質制限(ロカボ)の甘いお菓子を食べた感想

2020/1/28  

ゆるい糖質制限をしているのだけど、やっぱり甘いお菓子もたまに食べたくなる。 そんなときの強い味方が、糖質制限(ロカボ)のあまいお菓子。 いまは、いろんな会社から低糖質のお菓子が販売されているんだけど、 ...

南房総その他の店・施設

ちいさなおうち(南房総市)安心安全な食材を使用したテイクアウトカフェ

2020/1/27  

どこかに遊びに行ったとき、美味しいものを食べることも楽しみのひとつですよね。 いや、それが一番の楽しみだったりするときもあるなぁ。 事前に調べた美味しそうな店に行くのも良いのですが、景色がきれいなとこ ...

ヘルシオ

【ヘルシオレシピ】アボカドを使った料理

2020/1/16  

アボカドは、生で食べるのが定番だが、加熱してもおいしいく食べられる。 生で食べるとネットリとしているが、加熱するとホクホクになる。 たとえると、甘くないさつまいものような食べ物に変身するのだ。 甘くな ...

surfin

BCM、波伝説、なみある波情報アプリを実際に使用し比較してみた

2020/1/7  

波情報サービスの更新時期が近づいてきた。 いま使っているのはBCMなのだが、他の会社のも気になる。 幸い、お試し期間があるようなので、他の会社のを実際に使ってみて、つぎの契約をしようと思う。 メモ ボ ...

« Prev 1 2 3 4 … 32 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

記事を検索

今日の人気記事

  • 【水道管の漏水修理方法】 塩ビ管のエルボ(継手)部...

カテゴリー

アーカイブ

かんろぐ

© 2023 かんろぐ

 

コメントを読み込み中…